東京都江戸川区西葛西のとも耳鼻咽喉科です。 当院が心掛けているのは、患者様の立場に立って診療させていただくことです。 症状を的確に理解し、耳鼻科診療だけでは分からない症状も、小児科や呼吸器科、皮膚科の観点からも診断し、最善を尽くし治療させていただきます。
複数の大画面モニター(4方向、正面・左上・右上・後方)により、リアルタイムにて診察、診療中の耳、喉の状態を患者様、ご家族の方にご確認いただけます。 標準純音聴力検査、ティンパノグラム、ファイバースコープは耳鼻科としては当然のものとし、その他、耳鼻含め頭部・頸部・胸部レントゲン、手術用にも使える顕微鏡2台、ファイバースコープは異物をとれるタイプと極細を含め4本、レーザー2台を完備しております。 睡眠時無呼吸の検査は約1年半先までうまっていますが、重症度の高い方にはキャンセルが出ましたら優先的にご案内しております。 また、皮膚科だけの治療で来院される患者様もいらっしゃいます。 安心して気軽に受診いただければ幸いです。
当院では、患者様のご負担にならないよう、鼓膜穿孔閉鎖、副鼻腔鼻内内視鏡、鼓膜切開、アレルギー性鼻炎レーザー手術などを日帰り手術で行っています。ご相談ください。
当院では、患者様のご希望があれば日帰り手術にも対応しています。 各手術は、専用の機器が必要になる場合もあるため、どこの医院でも対応できるというものではありません。 ご興味のある方はお気軽にご相談ください。負担のない治療法を一緒に選択しましょう。
当院では耳垢を取る器具にこだわっております。 患者様に直接見えない。だからこそ丁寧に!!! 当院ではどんな形の耳でも、他の耳鼻科で取れなかった耳垢を出来る限り一回で取るようつとめ、その奥に隠れている病気の早期発見を目指しています。
レーザー花粘膜燃焼灼、下鼻甲介コブレーター手術、舌下減感作療法、免疫療法(ゾレア)、抗lgE抗体ゾレアなどの治療法がございます。 ご心配の方はご相談ください。 当院では問診・検査をしっかり行い治療します。
めまいは生命維持の危険信号です。めまいの多くは生活習慣や病気が原因で起こります。 めまい・耳鳴り・難聴の症状のある患者様は、他の患者様よりお伺いする項目が多く、お時間がかかります。
皮膚疾患について。帯状疱疹、アトピー性皮膚炎、皮膚外傷などにも診療しています。 当院ではまず、アレルギーは反復するものであることを理解していただけるようしっかりと説明いたします。
細菌培養検査をしてもらったことはありますか?膿性の鼻みず、耳だれ、たんが長引いているのにも関わらずちゃんと検査がされていない場合が結構みられます。 当院は細菌検査を行い、薬剤耐性も確認し、適切な抗菌薬を投与します。
2018年4月7日 お知らせ
4月より土曜日「補聴器体験、相談を開始いたします」 上記に伴い、再診患者様の「診察前検査を行うことができません …
2018年4月3日 お知らせ
4月28日(土)休診とさせていただきます。 なお、補聴器相談予約の患者様につきましては、 ご予約時間での対応を …
2018年3月5日 お知らせ
3月31日(土)休診とさせていただきます。 なお、補聴器相談予約の患者様につきましては、ご予約時間での対応を行 …
2018年2月7日 お知らせ
「3月3日(土)臨時休診のお知らせ」 3月3日(土)は、臨時休診とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますが …
新着情報一覧
2017年12月10日 ブログ
こんな表題驚かれるかもしれませんね! でも日々色々な患者様からお話を聞くと「エ!!!」って思わされることがいっ …
2017年11月27日 ブログ
当クリニックの患者様症状につき、患者様より掲載了承頂きましたので記させて頂きます。 本年10月より当クリニック …
2017年11月14日 ブログ
インターネットの普及に伴い「買い物」や「調べ事」など便利な世の中になってきましたが、ネット書き込みによる「風評 …
2017年10月17日 ブログ
【突発性難聴】ってご存知ですか? 文字通り突発的に発症する聴こえの不良、難聴です。 当クリニックには過去に他の …
2017年10月2日 ブログ
昨日「お子様が鼻にオモチャを入れてしまった!」と来院されたお子様がいました。 何が出てきたか… 小さなブロック …
ブログ一覧はこちら